2019年12月24日火曜日

体操教室開催!!


私は前職、幼稚園の体操講師やサッカー・スイミングのコーチをしていました。

それを知っていたお客様の依頼により、地元の保育園にて体操教室を3回開催しました。
 
 

子供たちは思っていたよりも能力が高く、たった3回でしたがマット運動、様々な動きをするコーディネーショントレーニング、最後は倒立まで指導することが出来ました。
 
 

子供たちの運動能力が落ちていると言われる昨今ですが、私は大人の責任が大きいと思います。何でもかんでも危ないからと言って何もさせない親が多いと感じます。

私たち大人が子供たちの可能性を信じ、出来なかったことが出来るようになる感覚をつかむと子供たちの表情は一気に変わります。
 
 

子供によっては、自信が付いて内気な性格が積極的な性格に変わる子もいます。

彼らの人生の一部に関わらせていただけたことに感謝するとともに、これからも身体を動かすことが好きでいてほしいと願います。

今後も機会があれば、地元のためにこういったものも積極的に引き受けていきたいと思います。
 
 

家族旅行


愛知県蒲郡市のラグーナベイコート倶楽部は、今春オープンしたリゾートトラストの超高級な会員制ホテル。娘の社員プランで今回の家族旅行と相成りました。
 
 

「港に現れた近未来の王宮」がテーマのラグーナベイコート。建物、お部屋、食事、接客に至るまで、高級感満載。味わった事のない心地よい高揚感が呼び覚まされました。


翌日、名古屋に足を伸ばし「ノリタケの森」を訪れました。
 


 洋食器の歴史、製造過程を見学し、お楽しみのショップで来客用のマグカップを購入しました。また、美味しいコーヒーを頂き、至福のひと時でした
 
 

2019年12月9日月曜日

消防団講習

令和元年も師走となり、終わりが近づいています。
私の所属する消防団も今年はかなり活躍の場があったと思います。
本来はないと良いのですが。
先日、参加させていただいた講習「消防団員幹部教育 指揮幹部科 現場指揮過程」の話をします。
この講義は私の所属する分団の先輩方ほとんどが受けている講習なので、珍しくはないのですが、いよいよ消防団幹部として団員の命を預かる責任感を痛感しています。

さて、講義内容ですが、入校からすぐに火災防御訓練(大規模災害式訓練)、豊橋市消防団長の講話、静岡大牛山教授の講話、安全管理講習、災害情報収集。
翌日はHUG(地域防災指導訓練)、救助救命訓練とみっちり。


 

全ての訓練に気づきがあり、仕事でも使えることがたくさんありましたが、その中でも一番印象強かったものをお伝えします。

『豊橋市消防団長の話』
なぜなら、少子高齢化に伴い、消防団員も全国的に激減しており、熱海、湯河原では特に顕著に現れている。
飲む打つ買うの旧時代の消防団だけではない。
地元を守るボランティア活動をSNSにて公表する。
これからの若い人にどのような団体かわかって頂く。
定年を作り、期間を設ける等
という事でした。



現在、各地域に住む若者も減りつつあり、また価値観の多様化も進んでいます。
消防団はガラの悪い荒くれ者だけではありません。
また、公金を私物化している団体でもありません。
有事の際には己を顧みない犠牲心を持って現場に臨んでいる団員が数多くいます。
今回の研修を受け、さらに身を正していく必要があり、活動を公にするべきだと感じました。


2019年12月6日金曜日

安芸の宮島 厳島神社詣で


母の住む山口県大島へ行った帰り、久しぶりに安芸の宮島に立ち寄りました。 日曜日とあって、宮島口駅に着くと、電車からひっきりなしに観光客が降り立
ち宮島が観光客で埋め尽くされるのではと思いました。
10分置きに出発する遊覧船に、私と夫も乗り込み、客席の先頭に座り、美しい海と厳島神社が待つ宮島を真向かいに見て楽しみました。
船を降り、厳島神社まで数キロメートルに渡って歩くと、参道の脇には、食べ物屋さんや土産物屋さんが軒を連ねております。海に沿って続くその風景は、とても魅力的で、何度来ても楽しいものです。
時々、鹿が歩いていて、観光客が撫でたり、餌をやったりしています。目的の厳島神社に着くと、大鳥居は工事中で見ることが出来ませんでしたが、社殿は荘厳で美しく、佇まいも素晴らしく、観光客に紛れて一回りしました。
お昼になったのでお蕎麦屋さんに入り、牡蛎うどん、牡蛎うどん、牡蛎蒸し、牡蛎フライを美味しくいただきました。
ひとときの楽しい休日を過ごすことが出来ました。











2019年12月3日火曜日

第43回かんなみ商工まつり


11/3(日)「第43回かんなみ商工まつり」が商工会の広場で開催されました。
 
 

アイファーストも函南町商工会の会員として登録されています。
私が祭典の保険を担当させていただいているので、当日は終日立ち合いで参加しました。当日は天候にも恵まれ、参加者1万人と大変な賑わいでした。
 
イベントもたくさんあり、空くじなしの福引大会やメロンパン作り、ロボット操作などの体験コーナー、飲食や即売コーナー等々。
 
 
またステージでは、よさこい踊りやベリーダンス、チアダンス、和太鼓、かんなみ猫踊り、函南吹奏楽、こどもシャギリなどのパフォーマンスがありました。
 
その中で私が一番気に入ったのが伊豆修善寺総合高校の和太鼓の演奏でした。
 
先生はプロの和太鼓奏者ですが、あとは高校生です。素人とは思えない素晴らしいパフォーマンスを発揮して、見ていても楽しく私は強烈なインパクトを受けました。
 
 
 
当日は事故もなく大盛況のうちにお開きとなり、これからも商工会祭りがますます盛りあがってゆけばよいな、と思いました。