2020年9月28日月曜日
伊豆ホテルリゾート&スパ
コロナ渦最中の6月17日にオープンした「伊豆ホテルリゾート&スパ」。
新聞一面に表れた熱川高原ヒルトップに建つホテル全体像と、それを手掛けたのが今注目されている三島の加和太建設という文字に目が釘付けとなりました。
伊豆湯ヶ島の東府や、箱根芦ノ湖畔のBakery&Table箱根のR&Mリゾートグループだということで、
残暑の中の涼を求めて足を運びました。
湯ヶ島の東府や、芦ノ湖畔のBakery&Table箱根はパンがメインですが、こちらはスイーツがメイン。
自家製パンのサンドイッチランチプレートをいただき、更に色鮮やかば食後のケーキでお腹は大満足。
熱川高原ヒルトップより太平洋と伊豆諸島を望む雄大な景色にも魅了された時を過ごす事が出来ました。
2020年9月18日金曜日
十二庵さんでランチ♪
湯河原屈指のお豆腐屋さん「十二庵」が、新しくお店をオープンしたのは夏真っ盛りでした。
行ってみたい気持ち満々でしたが、中々チャンスがなく、今回友人を誘ってやっと行ってきました。
今度のお店は、販売カウンターから少し覗ける工場が併設され、出来立てのお豆腐料理やスイーツも頂ける、
お豆腐だけでなく店主のこだわりを感じさせる、様々な食品も置いてあります。
私は、「できたてとうふ御膳」を、友人は「豆乳パフェ」頂きました。
出来立てのお豆腐も、四角い油揚げがドカンと入ったお味噌汁も、可愛く盛られた沢山のお惣菜たちもすべておいしくて、完食でした。
考えてみれば、いつも販売車で出来たてを買っているお豆腐やお惣菜なのに、盛り付けや、お店の雰囲気でおいしさが倍増します。
友人と久しぶりにゆっくりとおいしい食事をしながら、語りあえる幸せを、コロナ禍過ごしているからこそ強く感じました。
2020年9月11日金曜日
ソフトボール試合 VS岩原イーグルスA
コロナの影響で公式戦が今年はなくなり3月から6月は練習すらできない状態でしたが、7月から練習が再開し徐々にではありますが、動き出しました。
8月より同じリーグのチームを相手に何試合か組まれることとなりました。
8月30日に試合が有りました。
ここのところ暑さが和らいで来ましたが、それでも炎天下の中6時20分プレイボール!先行の我がチームは初回に11点を取り幸先の良いスタートとなりました。
先発したのは息子で初めての登板でしたが、緊張した様子をあまり感じることなくそれなりに良いピッチングをしていました。
最終回に少し打たれましたが、皆で守っての結果勝利しました。
やはり青空の下、冷や汗ではなく、爽快な 汗を流しながらのスポーツは最高ですし、チーム内で年齢差は有りますが、それは関係無く勝利の為に白球を追い掛け、
ひとつひとつアウト重ねる達成感は何よりもの喜びです。
コロナはまだまだ収束の目処は付きませんが、トーナメント形式でやってわいますので、9月に入ってからも試合が有ります。怪我をしないように精一杯のプレーをして
行きたいと思います。
2020年9月8日火曜日
ビデオライブラリー完成!!
数年前、昔から購入してきたVHSビデオを全部処分しました。
デッキが古くなり、見られなくなることが予測出来たからです。
何年か前からDVD映画を少しずつ購入してきました。
大分、溜まって来ましたので整理しようと考えておりました。
今年の春、納戸のようになってしまっていた和室を思い切って綺麗にしようと決意しました。
洋間に棚を増やし和室の荷物を収納しようと計画。
同時に長年念願だったビデオライブラリーを創ろうと思ったのです。
思い切ってタンスや長椅子、ビデオを収納していた本棚を処分し、ビデオライブラリー用の棚も一優工務店様に創っていただきました。
立派な棚が出来てビデオライブラリーが完成。
昔から、映画が大好きなので、休日には映画館に行くことが多かったのですが、コロナウイルスのセイでなかなか行けません。
私のビデオライブラリーには見ていない映画も一杯ありますので、少しずつ観るのが楽しみです。
大岡越前、ダイハード、アベンジャーズ、007、必殺仕事人、落語、アカデミー賞受賞作品、24、ヤングスーハーマン等、数々の映画がジャンルを問わず揃っています。
アイファーストのメンバーには、面白い映画を紹介して「貸出簿ノート」を作って無料貸出をするつもりです。
映画と本に囲まれた生活は、私の若い頃からの夢です。
次は、本棚の本も整理していこうと思っています。
登録:
投稿 (Atom)