2017年2月20日月曜日

合唱コンクール


1/24お休みをいただき毎年小学校から行われている合唱コンクールに行きました。
音楽センスのない私は、どの歌も上手に聞こえどのような基準で順位が付けられていくのか分かりませんが、実際には金賞、銀賞と決まっていきます。
金賞を取ったクラスが再度歌いますが、改めて聞きますと大きな声で歌い強弱が付けられ抑揚力や迫力、表現力が他のクラスと違うなと感じました。息子は朝から無口で何か空気感が違うなと感じていましたが、それは曲が始まる前にステージ上で曲紹介を兼ねて2人での遣り取りするその1人に選ばれていてそれが原因でした。
そんな緊張感もある意味良い経験ではないかなと思いました。
残念ながら賞は取れませんでしたが、練習のため毎朝早めに学校に行き仲間と同じ目的を持ち、力を合わせることの大切さを学んでいることが非常に良い経験だと思います。

終わった後は藤沢にある磯丸水産で食事をしましたが、残念ながら車を運転しなければならない私は大好きなお酒を飲むことが出来ませんでした。

 
 

 


 

 
 

2017年2月11日土曜日

赤坂・銀座でおとな女子会

小雨降る2月5日(日)、友人と東京の日帰り観光に行ってきました。
まずは第一の目的地、赤坂迎賓館へ。特別公開されている迎賓館に着くと、開演前に来たにも関わらず長蛇の列でした。それまで公に報道されなかった特別公開ですが、その前日ちょうどメディアで広告があったそうで、いきなりたくさん人が来たということでした。
雨の中、数十分並んでやっと入ることが出来た迎賓館は、ヨーロッパの本格的な宮殿そのままでした。

近代国家体制を目指す明治期、ヨーロッパの技術が取り入れられ、本格的な洋風宮殿として建設された東宮御所が赤坂離宮、現在の迎賓館です。
中に入るとレッドカーペットの階段を上がります。隣にいた職員の方が「迎賓館で唯一さわれる場所が階段の手すりだからね」と言っていたので、長年で擦られてツヤツヤになった手すりを存分に掴んで登りました。

二階には、彩鸞の間、花鳥の間、羽衣の間、朝日の間という四つの大広間があります。総重量1トン以上もあるというまばゆいばかりのシャンデリアに、磨き抜かれた大鏡、ゴブラン織りの壁装飾、卓越した天井画など、ただ通り過ぎていくのが勿体無い光景です。あいにく宮殿内は撮影禁止だったので、お見せすることが出来なくて残念です。中でも、洋風装飾の中に紛れるようにして金箔貼りの日本刀や鎧兜、五七の桐などの純日本風モチーフがあるのが興味深かったです。ヨーロッパの技術を真似る中にも、日本が建てたという気概が感じられました。

堪能して外に出ると、広い庭にやはり宮殿らしく大きな噴水がありました。噴水から宮殿を見ると、日本にいることを忘れて、お姫様にでもなったような気になりますね。

午後は第二の目的地、銀座のロイヤルクリスタルカフェでアフタヌーンティーを楽しみました。友人が予約してくれた個室で、優雅なひとときです。オーナーこだわりのティーセットはそれぞれ名の知れた芸術品で、私がお茶を飲んだカップはなんと有田焼の柿右衛門でした。うっかり手を滑らせたらと思うと怖いですね!幸い飲み終わってから店員さんに事実を告げられたので、飲んでる間は緊張せずに済みました。

迎賓館とクリスタルカフェで、優雅な大人旅をした日でした。皆様もぜひ、日帰り旅で、ひと時のリフレッシュを!



大きな噴水!


迎賓館と噴水をバックに一枚。


パノラマ撮影にしてやっと収まる大きさです。

※宮殿内の写真は内閣府のHPで見れます。
 



銀座の地下のロイヤルクリスタルカフェ。
シャンデリアがまさにロイヤル!



レースのカーテン付きの個室。※要予約です。
中にはなんとマリーローランサンの本物が!!


三段セットの本格アフタヌーンティー。
お茶は何杯でもおかわりできます。堪能しましょう。



スタンドの上に乗せるとスタッフが来たり水が来たり…


豪華なティーセットコレクション。
うっかり普通に使った柿右衛門です。(右図)


オーナーの趣味で、非常に価値のある食器が集められているとか…
値段はびっくりするほどだとか…(スタッフ情報より)






2017年2月7日火曜日

今年の出初式

今年も111日、新春を飾る小田原市消防出初式が挙行されました。

今年は比較的暖かく、1時間以上直立したままの私達に優しい気候となりました。

 

ここ数年、ポンプの不調が続いた我が第一分団も今年はエンジン全開。

私は機関員として、初めてポンプ操作の役目をいただきました。

今年は平日だったため、ギャラリーは少なかったものの幼稚園児などたくさんの方が見に来ていました。

生活させていただいているこの町の安心の為にもこれからも精進していこうと思います。