2020年8月24日月曜日
中学部活引退のご褒美
新型コロナウイルスの影響で今まで通りではない日々ですが、子供達の夏休みも大きく変化しました。
部活を引退した子供たちを労うために、色々悩みましたが私の自宅にてBBQを開催しました。
BBQの網を探して妻の実家に訪問。
網はありましたが、そちらは平成元年の新聞紙にくるまれていてサビだらけ。
自宅のも8年前の新聞に包まれていましたが、まぁまぁだったので前日に金だわしゴシゴシ削りあげました。
当日、子供たちは海浜プール。母親は買い出し。父親は設営と役割分担!
朝から気温が高く、「こんな中、家から締め出されたらひからびる」なんて冗談を言っていっていました。
フラグが立つっていうんですよね?
買い出しに出る妻や子供たちとの車の出し入れをしたら、本当に家から閉め出されました。
頭に来て元気になったので、設営準備が捗ります。
準備にはキャンパーのお父さんも駆け付けて貰い、火起こしが一瞬で終わりました。
(火吹きの方法を教えてもらいました)
さて、その後は調理師免許を持つ荒井がビール片手に焼きそばや肉、野菜、ウインナーなど次々に焼きました。
その頃に子供たちは海浜プールから帰ってきて合流。
これでもか!と作った焼きそばが、育ち盛りの胃袋に流し込まれ、後日、小学生からはちょっとしか食べてない!と文句を言われました。
次回からは気をつけます。
その後もワイワイやっていましたが、暗くなると蚊もでますし、片付けにも手間取るので、まだ明るいのに花火大会を開催。
その後、ホースでの水かけ大会になり、皆、猛暑に打ち勝って帰りました。
中学三年間の部活は小学校と違い、色々な社会の縮図が詰まっていると感じます。
その環境の中で、いろいろなことを学び、私の身長に近付いたり、追い越して行った子供達の成長を見て、頼もしく思いました。
三年間、お疲れ様でした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿