11/3日、全電通労働会館において最後となる15回目のテーマ「臨終定年」
の講演会に参加しました。私はアイファーストの社員として第1回目から
15回目まで全社員と参加しています。早いもので15年と月日も流れ、最後となると
何か非常に寂しいものがあります。毎年講演会に参加するともう年末も近いと感じる
今日この頃です。
15年間で先生から学んだことはたくさんありますが、
できるものは会社でも個人でも実践しています。
これからも続けていくつもりです。
私が先生から学んだことで一番頭の中に残っているのは「生涯現役」と言う
大事な言葉です。
最初は余りピンとこなかったのですが、年齢を重ねるごとに
その意味がひしひしと分かってきました。
田中先生が言っていたことは正しい。
世の中もそのように動いています。
人の一番の幸せとは何かをじ~っと考えて見ると色々あるのですが、
生涯仕事があることが一番大切なことだと思います。
それも自分の好きな仕事があるということは素晴らしいことだと思います。
私も生涯現役を目標にして先生から学んだことを、
実践しPPKで幕を引くことが出来ればと思っています。
このような人生の生き方を教えて頂き、田中先生には本当に感謝の言葉しかありません。
これからも私は、学んだことは実践してゆきたいとおもっています。
有難うございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿