温泉地として賑わっている熱海に行ってまいりました。テレビでよく見る羊羹屋さんに行きたいと思い、熱海を歩いていると若い観光客がとても多く、昔の街並みを見ているようでした。熱海は復活していますね。
熱海は、新婚旅行と社員旅行のメッカだったと聞いています。古いけれど、なぜか懐かしさを感じるお店が多数あり、街中を散策しているだけで楽しく、観光客が増えているのも頷けます。
以前、閉まっていたお店も新しく開店し、ウインドウにパフェの見本が並ぶ古い喫茶店から、モダンで都会的なカフェまでありました。東京から一時間で来られ、安価な宿泊ができる熱海は若者たちにも好評ですね。
河津桜の開花が始まり、街中に流れる糸川が美しく見えました。お昼は“ライスボール”さんでトマトのパスタとカレードリアをいただき、食後にホットコーヒーを飲みました。パスタもドリアもとても美味しく、、驚きでした。カレードリアは熱々で夫がふうふう言いながら平らげましたが、量が多く、女性では食べきれないだろうなと思いました。夫は、―近くにとても美味しいお店を発見して、もっと色んな料理を食べて見たい―と喜んでおりました。
常磐木羊羹店さんでは、橙羊羹の試食を店頭でいただき、とても美味しかったので、すぐに買いました。小豆羊羹とマカロンのような可愛い形をしたモナカも思わず買ってしまいました。家に帰ってすぐに一切れいただきました。
久しぶりに近場の熱海で楽しい一日を過ごしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿