春の日差しが穏やかな日、湯河原星ヶ山にあるサツキの郷へ行って“友逢の鐘”を鳴らして来ました。
目に鮮やかな満開のサツキが咲く中、散策していると、友逢の鐘が見えました。
ロープを引くと、美しい音が山々に鳴り響きます。
友逢の鐘を鳴らすと不幸せだと思っている人は幸せになり、幸せな人は大切な人と共に幸せになると・・・。
そんなことを思いながら何度か鳴らしました。
サツキの郷の一角に、農家の売店であり、みかんと梅ジャムを買いました。
酒蒸し饅頭も一緒に買い、その場のベンチで食べました。
こしあんがとても美味しく、ぺろりと食べてしまいました。
湯河原にこんな素晴らしいところがあることを、もっとアピールする必要があると思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿