先週から絶不調な体に鞭を打って、たまには家族サービス。
この三連休は、次男の運動会、消防団からの祭り、買い物とパパ業を頑張りました。
その中の二つを紹介します。
一つ目は、近所の熊野神社例大祭。
毎年五月に助っ人に来ていただいている熊野会様の助っ人に行かせていただきました。
私自身前日から熱と下痢に見舞われ絶不調でしたが、
何とか最後まで参加することが出来ました。「
どっこい、どっこい」の掛け声と、
タンスの音はいつもテンションを上げてくれます。
その最中も保険の相談を何度も受け、しっかり仕事もしました(笑)
二つ目は、平塚のららぽーとのチームラボ。
初めて入りましたが、なかなか凄かったです。
様々なアトラクションが子どもたちの右脳を刺激します。
「すべって育てる!フルーツ畑」を何十回も繰り返す子供たちを見て、
良く飽きないなーと感心してしまいました。
「お絵かきタウン」では、パパの力を見せるべく本気でアイデアを絞りだし、
トトロUFOを完成させ会場から拍手をいただきました。
子どもたちもちょっとは見直してくれたかな?
やっぱり息子たちの喜ぶ顔が自分のパワーの源だなと改めて感じました。
これからも出来る限りこういう時間を作っていこうと思います。