令和元年10月13日
七五三は7歳、5歳、3歳の子供の成長を祝う日本の行事ですが、私も遠い昔、七五三でお祝い
されたことを憶えています。その頃も、千歳飴をもらって舐めた思い出があります。
甘くて美味しいし、長いので、すぐにはなくならないので、子供心に嬉しい思いがしたものです。
孫娘はかわいらしい着物を付け下駄を履き、上手に歩いていました。
そぼ降る雨も写真撮影する時、ひとしきり止みました。
されたことを憶えています。その頃も、千歳飴をもらって舐めた思い出があります。
甘くて美味しいし、長いので、すぐにはなくならないので、子供心に嬉しい思いがしたものです。
孫娘はかわいらしい着物を付け下駄を履き、上手に歩いていました。
そぼ降る雨も写真撮影する時、ひとしきり止みました。
スペインから来た観光客が着物姿の母娘を見て、写真を撮らせて欲しいとスペイン語?で言って来ました。娘と孫の姿は今頃スペインへ渡り、多くの人たちが写真を見て、賞賛の的となっているのではないでしょうか。などと、相も変わらず、じじばかぶりを発揮している私です。
鍋島一博