三連休、一日は予約でいっぱいだったので残りの二日間はしっかり休むことにしました。
一日は、前職の体操発表会のお手伝い。
オリンピックのように小学生の子供たちがマット、跳び箱の競技で競い合います。
300人近くが見守る中、緊張を隠し切れない子供たち。
いつもはふざけている子も、真剣にやっていてこういう雰囲気を味あわせるって大事だなと感じました。
数人の女の子が、ロンダート、バク転、バク中をやっているのを見て、小学生に戻って練習したいなーと思いました。
もう一日は、大雄山最乗寺に行ってきました。
人生で初めて奥の院に登ってみましたが、最後の急な階段にはやられました。
600年以上前からあるこの寺で、不思議なパワーを感じました。
私も天狗のように神通力が欲しいな~
5月は北條五代祭り。三年連続で猿田彦の役をいただいているので、今年も猿田彦役として天狗になれたらと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿