新店舗への移転に向けて、横浜は港北にあるイケアまで行って来ました。電車とバスを乗り継いで2時間強、、同じ神奈川県内とはいえ、かなり遠いです!
大きな地図で見る
新横浜駅から直通バスで20分、青地に黄色の目立つ看板が見えてきました。
バスの中では、イケアでの買い物の仕方の映像がずっと流れており、乗っているうちにじりじりと買い物意欲がそそられてきます。
中に入ると、広大さに驚きました。大型ショッピングモールを迷路状にしたかんじですね。でもちゃんと進行方向に矢印が描いてあるので方向音痴の私でも迷いません!
用途に合わせたモデルルームがたくさん用意されています。電気がステキですね。こんな部屋に住みたい。
憧れの二段ベッド。
子供向けのホワイトボード(裏は黒板)。新店舗のキッズコーナーにぜひともと思いましたが、少し大きいのが難点。
ソファーもふっかふか。倉庫に置きたい!と思いますが入りきらない。それに、こんなものがあったら気持ちよくなってみんな仕事中に寝てしまいますね。
昼食は、イケアの食堂で。早めに行ったので空いています。椅子や机もイケア商品なんでしょうか。ここで座り心地を実感させて、欲しい気にさせる、、さすが戦略的ですね。
サーモンサラダが美味しい!ちゃんと新鮮な魚でした。
買い物を済ませるとちゃんと宅配受付が用意されています。最初から最後まで、流れるように買い物が出来るお店です。便利。
四日ほどで届いたものがこちら。食器棚とテーブル椅子セットを買いました!
机が重いので持ち上げるのが大変でしたが、思ったより簡単に作れました。
机の下に椅子がぴったり収まってしまうデザインです。機能的かつ、デザイン性がありますね。これで、座り心地もかなりいいんだから嬉しいものです。
皆様も、新店舗アイファーストにいらしたときには、ぜひこちらの椅子に腰かけて快適な気分を味わってみて下さい。イケアに行きたくなること間違いなしです!
・・・追加。
食器棚は扉設置に悪戦苦闘して、思いのほか時間がかかりました。何でもかんでも説明書通りに簡単に作れるというわけじゃないようです。